PR

ばんけい夏まつり花火大会2025屋台の出店は?穴場スポットや混雑状況についても

花火
記事内に広告が含まれています。

北海道札幌市の山あいに広がる「さっぽろばんけいスキー場」で、2025年も『ばんけい夏まつり花火大会』が開催されます。

札幌の夏を代表する花火イベントとして毎年多くの人で賑わい、自然と一体となるような迫力ある花火と豊富なグルメが魅力。

この記事では、気になる屋台の情報から、チケット詳細、アクセス、混雑回避術、そして無料で楽しめる穴場スポットまで、初めて訪れる方にもわかりやすく丁寧にご紹介します!

ばんけい夏まつり花火大会2025の開催概要

  • 開催日:2025年8月2日(土)
  • 会場:さっぽろばんけいスキー場(北海道札幌市中央区盤渓)
  • 開場時間:13:00~
  • 花火打ち上げ時間:19:45~20:30
  • 打ち上げ数:約7,500発
  • 荒天時:小雨決行(荒天時の対応は未定)
  • 問い合わせ先:011-641-0071(さっぽろばんけいスキー場)

ばんけい夏まつり花火大会2025の屋台出店情報

会場内には、地元グルメを堪能できる多彩な屋台がズラリと並びます。

お祭り定番の焼きそばや唐揚げに加え、北海道ならではのグルメとしてホタテ焼き、イカ焼き、とうきび(焼きトウモロコシ)などが登場。

北海道産ミルクを使ったスイーツやクラフトビールも販売されており、観光客にも人気です。

屋外テーブルや芝生エリアでの食事もOKなので、ピクニック気分で楽しめます。

ばんけい夏まつり花火大会2025の穴場スポット

幌見峠展望駐車場

夜景と花火を同時に楽しめる人気スポット。

視界が広く、遠方からでも花火がよく見える。

旭山記念公園

標高137.5mから市街と花火を一望できる絶景エリア。

家族連れやカップルにおすすめ。

大倉山ジャンプ競技場

標高300mからの眺望が圧巻。

展望台からは花火が一望でき、撮影スポットとしても人気。

五天山公園

自然豊かで広々した芝生が特徴。

駐車場台数も多く、ファミリーに最適。

ばんけい夏まつり花火大会2025の有料席チケット情報

ばんけいスキー場内で花火を観覧するにはチケットが必要です。

販売枚数が限られているので早めの購入をおすすめします。

チケット種類価格(税込)内容・特典備考
大人入場チケット(バス乗車券付き)5,000円中学生以上対象。専用バス乗車券付き一般入場用
小学生入場チケット(バス乗車券付き)3,000円小学生対象。専用バス乗車券付き
駐車券付き大人入場チケット(運転手用)6,500円駐車券1台分 + 大人入場(中学生以上)1名運転手1名分。追加同乗者は別途入場券が必要
スペシャルチケット33,000円会場目の前まで車で入場可能。乗車人数分入場可台数限定。大型・中型・キャンピングカー不可
ゴールドチケット25,000円センターロッヂ前に駐車可能。乗車人数分入場可数量限定。事前に申込書に車種・ナンバー等の記入が必要。
2025年チケット情報

チケット販売情報

販売開始日

  • 2025年6月14日(土)10:00~

販売方法

通常チケット】

  • 道新プレイガイド:https://doshin-playguide.jp/
  • セブンチケット(セブンイレブン内マルチコピー機)
  • ローソンチケット(コード:11683)
  • チケットぴあ(コード:657-225)
  • セコマチケット(コード:D25080203)
  • ばんけいスキー場3階 管理事務所(10:00~17:00)

【スペシャル・ゴールドチケット】

  • ばんけいスキー場3階管理事務所(10:00~16:00)

ばんけい夏まつり花火大会2025のアクセス

  • 地下鉄東西線「円山公園駅」からバス約13分「ばんけい苑」下車
  • 地下鉄東西線「発寒南駅」からバス約20分「ばんけい苑」下車
  • 地下鉄南北線「真駒内駅」からバス約21分「ばんけい苑」下車
  • JR札幌駅から車で約20分(混雑時は時間に余裕を)

ばんけい夏まつり花火大会2025の駐車場

駐車場名台数利用条件備考
会場専用駐車場約600台駐車券付きチケットが必要当日販売なし
幌見峠展望駐車場約20台先着順夜800円/満車注意
旭山記念公園駐車場119台無料混雑時は満車リスクあり
大倉山競技場駐車場144台無料リフト利用者が多いため混雑注意
五天山公園544台無料(7:00~19:00)閉門後の出庫不可

ばんけい夏まつり花火大会2025の混雑状況

例年6,000人以上の来場者が訪れる人気イベントのため、特に夕方から夜にかけては交通機関や会場周辺が非常に混雑します。

  • 15時頃の到着が理想的:屋台もゆっくり楽しめます。
  • 帰路は花火終了前に移動開始を:混雑ピークを避けやすいです。
  • 公共交通+ばんけいバスの活用が便利:乗車無料で安心。
  • トイレ・食事は16~17時に済ませておくのがおすすめ

まとめ

ばんけい夏まつり大花火大会2025は、自然と花火が融合した札幌らしい夏の風物詩。

美しい夜景と花火、豊富な屋台メニュー、家族で楽しめる公園など、魅力いっぱいのイベントです。

チケットの確保とアクセス計画をしっかり立てておけば、混雑を避けて快適な観覧が可能。

ぜひこの夏、北海道・札幌の自然に包まれながら、思い出に残る一夜を体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました