夏の風物詩として注目を集める「麻布台ヒルズ納涼祭り」が、2025年もパワーアップして帰ってきます!
都会の中心で、涼やかな縁日と豪華な屋台グルメを楽しめるこのイベントは、大人から子どもまで幅広い層に人気。
この記事では、麻布台ヒルズ納涼祭り2025の開催日程やアクセス方法、見どころ、そして気になる屋台情報や駐車場の有無まで、最新情報を詳しくご紹介します。
麻布台ヒルズ納涼祭り2025の開催概要
- 開催日程:2025年8月8日(金)〜8月11日(月・祝)
- 開催時間:
- 8日(金):17:00〜21:00
- 9日(土)〜10日(日):16:00〜21:00
- 11日(月・祝):16:00〜20:00
- 会場:麻布台ヒルズ 中央広場(アリーナ・桜麻通りなど)
- 入場料:無料
- 問い合わせ先:麻布台ヒルズ 総合インフォメーション(TEL:03-6433-8100)
初日には、ブリティッシュ・スクール・イン 東京の生徒による太鼓演奏(17:00〜17:15)も予定されており、オープニングから祭りムード全開です!
麻布台ヒルズ納涼祭り2025の見どころ
1. 地元との連携イベント
麻布台ヒルズ納涼祭りは、隣接する「西久保八幡神社」の例大祭(8月9日・10日)と同時開催。
神社では盆踊りや屋台が並び、地域と一体になったお祭り空間が広がります。
2. 東京の景色と共に楽しめる
森JPタワー34階にある「Hills House Sky Room Cafe & Bar」では、祭り期間中に特別メニューを展開。
涼しい室内から東京の夜景を眺めながら、祭り気分を味わえるのは都会ならではの特権!
3. 高畑勲展とのコラボも
納涼祭り期間中、高畑勲展のチケット提示で「アルプスの少女ハイジ」のお面がもらえる特典や、限定うちわの配布も行われます(いずれも数量限定)。
\高畑勲展|ハイジとユキちゃんのお面プレゼント/
— 麻布台ヒルズ ギャラリー (@ah__gallery) July 10, 2025
「麻布台ヒルズ納涼祭り」期間中の4日間限定で、高畑勲展チケット半券をお持ちの方へ『アルプスの少女ハイジ』のお面(全2種)をプレゼントします!
📅 期間:8/8(金)17:00〜21:00、8/9(土)・10(日)16:00〜21:00、8/11(月祝)16:00〜20:00
📍… pic.twitter.com/Bv8NHKOVYy
麻布台ヒルズ納涼祭り2025の屋台出店情報
今年は、初出店3店舗を含む全12店舗のグルメ屋台が登場。
麻布台ヒルズ内の人気レストランや有名シェフが腕を振るうメニューが勢ぞろいします。
初出店の注目屋台
- アヒリヤ:本格インド料理。マサラドーサやビリヤニなど(マサラドーサ:1,200円)
- エイタブリッシュ:ヴィーガンスイーツ(チョコミントサンデー:1,300円)
- Sta.麻布台:米粉唐揚げや水餃子など、家族向けの優しい味(唐揚げ:900円)
その他の人気屋台
- ショーグンピザ:手のひらサイズのマルゲリータ(900円)
- Dining 33:プレミアムかき氷(1,200円)や骨付きザンギ
- ふかひれ家:ふかひれ餡かけ焼きそば(1,800円)
- カルメン:イカのフライ・アンダルシア風(1,200円)
- プルサーレ:米沢牛のボロネーゼ タリアテッレ(1,200円)
縁日エリアも充実
- スーパーボールすくい
- お花釣り
- 水てっぽう射的 (いずれも1回500円。チケット制)
家族で楽しめる縁日が多数あり、子ども連れにもおすすめです。
麻布台ヒルズの納涼祭りが最高。特に夜は雰囲気が出ていて、お花すくいが非常にオシャレで楽しいアトラクション。
— ベンじい😊 (@GrandpaBen3) August 11, 2024
出店もお祭りのレベル超えていて、近くに美味しいレストランも沢山。ゲームもほぼ並ばずに出来て完全に穴場。人も少なく非常に快適。来年も絶対に行きたい。 pic.twitter.com/1aKU9ijt7L
麻布台ヒルズ納涼祭り2025のアクセス
- 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」:5番出口から直結
- 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」:2番出口から徒歩約4分
電車でのアクセスが非常に便利で、特に神谷町駅からは地下直結でスムーズに会場入りできます。
麻布台ヒルズ納涼祭り2025の駐車場
麻布台ヒルズには地下駐車場がありますが、お祭り期間中は大変混雑が予想されます。
車での来場はなるべく避け、公共交通機関を利用するのがおすすめです。
やむを得ず車で来る場合は、近隣のコインパーキングや提携駐車場を事前に調べておきましょう。
麻布台ヒルズ納涼祭り2025の混雑状況
例年、夕方17時以降はかなりの混雑となります。
特に土日は家族連れや観光客でにぎわい、縁日や屋台には行列も。
混雑を避けるコツ
- 平日の16:00〜18:00が比較的空いていておすすめ
- 森JPタワー34Fの休憩スペースを上手に活用
- チケット制の縁日は事前に回数分を購入しておくとスムーズ
麻布台ヒルズ納涼祭りの歴史
麻布台ヒルズ納涼祭りは、地域の夏の風物詩として近年スタートしたイベントです。
隣接する西久保八幡神社の盆踊りと連動し、都会にいながら昔ながらの祭りの雰囲気を味わえる場として、年々人気を高めています。
2025年は過去最大規模の屋台出店数と、初の「高畑勲展」とのコラボレーションもあり、注目度は例年以上!
まとめ
麻布台ヒルズ納涼祭り2025は、都会の真ん中で本格的な縁日や屋台グルメを楽しめる贅沢な夏祭りです。
ポイントをまとめると:
- 開催は8月8日〜11日までの4日間
- アクセスは「神谷町駅」直結が便利
- 豪華な12の屋台が登場!
- 子連れにも優しい縁日エリアあり
- 駐車場利用は混雑に注意!公共交通機関がおすすめ
この夏、ちょっと特別なお祭り体験をしたい方は、麻布台ヒルズで決まり!
ぜひ家族や友人と一緒に訪れて、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。