東京都品川区の大井町駅前で、毎年盛大に開催される「大井どんたく夏まつり」。
2025年も8月23日(土)・24日(日)の2日間、中央通りを舞台に楽しさ満載のイベントが繰り広げられます。
盆踊り、ダンスステージ、屋台グルメ、そして様々なパフォーマンスが勢揃いし、訪れる人々を楽しませてくれます。
本記事では、2025年の大井どんたく夏まつりの屋台出店情報や見どころ、アクセス方法、混雑状況、駐車場の詳細についてご紹介します。
楽しい夏の一日を過ごすためのヒントが満載ですので、ぜひチェックしてください!
大井どんたく夏まつり2025の開催概要
「第71回 大井どんたく夏まつり」は、品川区大井町駅前の中央通りにて2025年8月23日(土)と24日(日)に開催されます。
開催日時
- 日時:2025年8月23日(土)・24日(日)
- 時間:11:00~20:30
開催場所
- 会場:大井町駅前中央通り、阪急ホテル前、ペデストリアンデッキ
イベント内容
- テーマ:昭和100年
- ステージプログラム
- 8月23日(土)
- 12:00~17:00 ダンスステージ
- 17:15~20:00 盆踊り(蔵王権現太鼓 17:15~、盆踊り 18:00~)
- 8月24日(日)
- 12:30~16:15 昭和ミュージックフェス(SPER★MARS、漢組、Central Station、HUMPTY DUMPTY)
- 17:00~ DiscoDONTAKU
- 8月23日(土)
- 出店・展示
- キッチンカー、屋台
- キリンビアガーデン
- 消防署・自衛隊車両展示
- 世界のカブクワ(ヘラクレスオオカブト展示)
- スクラッチ抽選会
- 国際交流ビレッジ(8月23日のみ)
大井どんたく夏まつり2025の見どころ
大井どんたく夏まつりの最大の魅力は、その多彩なイベントプログラムです。
見どころの一つは、大井どんたく盆おどり。
8月23日(土)の17:15からスタートするこの盆踊りは、地元の伝統を感じられる一大イベント。
加えて、8月24日(日)には、昭和ミュージックフェスが開催され、昭和の名曲が会場に響き渡ります。
サンバパレードも外せません。
色とりどりの衣装をまとったパフォーマンスが、街中を元気よく練り歩く光景は圧巻です。
その他にも、キッチンカーや全国から集めた食材を提供する全国マーケット、さらには消防車両の展示や自衛隊車両の展示もあります。
特にお子様連れの家族には駅前子ども遊びが好評です。
【告知】
— 陸上自衛隊 第1普通科連隊【公式】 (@1i_nerima) August 14, 2025
連隊は、8月23日(土)、24日(日)に品川区の大井駅前で行われる「第71回大井どんたく夏まつり」に参加し、車両展示とらっぱ手によるらっぱ吹奏を行います!
ぜひ来場いただき本物のらっぱ吹奏をご覧ください!
※写真は昨年参加した写真です!#練馬#1連隊#夏#祭り pic.twitter.com/0zRCOguK54
大井どんたく夏まつり2025の屋台出店情報
大井どんたく夏まつりの醍醐味の一つ、屋台グルメ!
お祭り期間中は、約100店舗が並び、地元のグルメや日本各地の味が一堂に集まります。
例年人気の焼きそばやたこ焼きをはじめ、冷たいスイーツやソフトクリーム、さらには、地元ならではの串焼きや揚げ物などが楽しめます。
特に注目したいのは、中央通りから少し外れた路地裏に隠れている「隠れ家グルメ」の数々。
人混みを避けつつ、個性あふれるグルメを探し歩くのも一つの楽しみ方です。
大井どんたく夏まつり。武蔵小山からも来やすいので子供と。音楽に溢れて活気もあり、子供も楽しんでます。今回で70回目の開催とのこと。#武蔵小山 pic.twitter.com/YDaJPyAuYM
— 武蔵小山 | 森と食とパルム (@musashikoyaman) August 25, 2024
一歳の子を連れて大井町の大井どんたく夏まつり。子供連れが多くて居心地が良い感じ。
— ほるひーと (@nortebell) August 19, 2023
ゴルゴンゾーラチーズソースのフライドポテトが美味しかった😆 pic.twitter.com/f0FNSCF3gB
大井どんたく夏まつり2025のアクセス
交通アクセス(公共交通機関)
- JR京浜東北線:大井町駅 中央口改札出口より徒歩すぐ
- 東急大井町線:大井町駅 改札より徒歩5分
- りんかい線:大井町駅 改札より徒歩8分
車でのアクセス
会場周辺では交通規制が実施されるため、車での来場は避け、公共交通機関の利用をおすすめします。
大井どんたく夏まつり2025の駐車場
大井どんたく夏まつり周辺には、限られた駐車スペースしかありません。
会場周辺での駐車場は非常に混雑するため、車での訪問は避けた方が良いでしょう。
最寄り駅の大井町駅から徒歩圏内にいくつかのコインパーキングがありますが、混雑を避けるためには公共交通機関の利用を強くおすすめします。
また、イベント開催中は、バスやタクシーも交通規制に影響を受ける可能性があるため、事前に交通情報をチェックしておくと良いでしょう。
大井どんたく夏まつり2025の混雑状況
大井どんたく夏まつりは、毎年非常に多くの人々で賑わいます。
特に、16時以降からは仕事や学校帰りの人々で会場周辺が混雑し、屋台の列も長くなるため、早めに訪れることをおすすめします。
午前中や昼過ぎの時間帯が比較的空いており、屋台もスムーズに楽しむことができます。
混雑を避けるためには、早めに会場に到着してゆっくりと過ごし、イベントと屋台を効率よく楽しむ「タイムテーブル作戦」が有効です。
大井どんたく夏まつりの歴史
大井どんたく夏まつりは、地元住民の交流を深めるための地域イベントとして、長い歴史を誇ります。
その起源は、1950年代に遡り、地元の祭りとして親しまれてきました。
毎年、品川区を代表するイベントとして、地元住民だけでなく、多くの観光客も訪れる一大イベントとなっています。
特に、盆踊りやサンバパレード、太鼓の演奏など、伝統と現代が融合した魅力的なイベントが多く、地域に根付いたお祭りとして、年々盛り上がりを見せています。
まとめ
2025年の大井どんたく夏まつりは、屋台グルメや多彩なステージイベント、そして楽しいアクティビティでいっぱいの2日間です。
アクセスは便利で、駐車場は限られていますので、公共交通機関を使って訪れるのが一番です。
混雑を避けるためには、早めの時間帯に訪れるのがポイントです。
地元の伝統や熱気あふれるパフォーマンスを存分に楽しみ、最高の夏の思い出を作りましょう!