いわき花火大会は毎年多くの観客を集める、いわき市の夏の風物詩です。
2025年も期待が高まるこのイベント。屋台の出店はあるのでしょうか?
また、混雑を避けるための穴場スポットはどこか、アクセスや駐車場の情報も含めて、いわき花火大会の詳細をご紹介します。
これを読んで、2025年の花火大会をもっと楽しむための準備をしましょう!
いわき花火大会2025の開催概要
- 大会名:第70回いわき花火大会
- 開催日:2025年8月2日(土)
- 開催時間:19:00~21:00
- 会場:アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭間)
- 打上数:約12,000発
- 観客数:約65,000人(例年)
- 荒天時対応:小雨決行、荒天時は中止
8/3いわき花火大会の観覧場所
— 【公式】アクアマリンふくしま (@aquamarinestaff) July 31, 2024
おすすめ第2弾!
入場口から本館までの「屋外エリア」
金魚館前やキッチンカー販売周辺がポイントで、比較的穴場。
※場所取りは午後3時から解禁#アクアマリンふくしま#いわき花火大会 pic.twitter.com/QNUuelufy2
いわき花火大会2025の屋台出店情報
いわき花火大会では、会場周辺に数多くの屋台が立ち並び、グルメ天国と化します!
出店場所(予定)
- アクアマリンふくしま前
- いわき・ら・ら・ミュウ周辺
- イオンモールいわき小名浜敷地内
出店される屋台メニュー(一例)
- 定番系:焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、フランクフルト、クレープ、かき氷
- トレンド系:チーズハットグ、ホットク、冷やしパイン、唐揚げ串、チョコバナナ
- 地元グルメ:カニ汁、海鮮串、浜焼き
- 縁日系:金魚すくい、スーパーボールすくい、射的
屋台グルメを楽しむなら16:00前後の早い時間帯に訪れるのがオススメ。
混雑を避けてゆっくり食べ歩きできますよ。
🎆花火大会🎆
— イオンモールいわき小名浜【公式】 (@aeonmall_iwaki) August 3, 2024
特別露店販売中✨
アクアマリン側交差点付近で、牛たん炭焼利久とマンママリィが露店を出店中💕
牛たんはもちろん、からあげやドリンク、ビールもあるよ!#花火大会#小名浜#イオンモールいわき小名浜 pic.twitter.com/D2nBawEUO5
《いわき花火大会》
— いわき・ら・ら・ミュウ (@lalamew) August 5, 2023
各店舗、屋台の準備バッチリ💕
ららミュウならではの、屋台がずら~り💕
イカ焼き、串焼き、カニ汁、海鮮焼きそば、カニパエリア・・・
熱中症対策をしっかりして、いわき最大の夏のイベントを楽しんでくださいね#いわきららミュウ #ららみゅう #いわき花火大会 #屋台 #イベント pic.twitter.com/w6gL4ysg70
いわき花火大会2025の穴場情報
いわき花火大会の人気観覧スポットは非常に混雑するため、少し離れた場所でゆったりと花火を楽しみたい方には「穴場スポット」を探すのが大事です。
ここでは、混雑を避けながらも素晴らしい花火を見られるスポットをいくつかご紹介します。
アクアマリンふくしま
小名浜港の目の前に位置し、迫力ある花火が間近に見える絶好のロケーション。
比較的スペースに余裕があり、直前でも場所を確保しやすいのも魅力です
三崎公園
小名浜港を一望できる公園で、会場から少し離れているため、ゆっくりと花火を楽しむことができます。
芝生スペースでゆったり鑑賞できるおすすめスポットです。
大畑貝塚公園
高台に位置するこの公園からは、花火を見渡すことができます。
混雑を避けて、静かな環境で花火を堪能できる穴場です。
吹松公園
芝生と遊具が整った公園で、家族連れにもぴったりの穴場です。
会場から少し離れているため、ゆっくりと花火を楽しみたい方には最適な場所です。
いわき花火大会の有料席チケット情報
いわき花火大会では、快適に花火を観賞するための有料席が提供されます。
2025年のチケット情報は以下の通りです。
席種 | 定員 | 前売料金(税込) | 当日料金(税込) |
---|---|---|---|
S席(イス席) | 1名 | ¥7,000 | ¥8,000 |
A席(イス席) | 1名 | ¥5,000 | ¥6,000 |
B席(自由席) | 1名 | ¥3,500 | ¥4,000 |
G席(ガーデンテーブル席) | 4名 | ¥28,000 | ¥30,000 |
GP席(ガーデンテーブルペア席) | 2名 | ¥14,000 | ¥16,000 |
アクアマリンパークW3有料駐車場 | 1台 | ¥3,000 | – |
※駐車券のみの購入はできないので注意が必要です。
売り切れ次第終了ですが、残っていれば当日券として購入可能です。
- 販売期間:2025年6月1日(日)10:00 ~ 7月30日(水)23:29
- 販売場所:セブンチケット
いわき花火大会2025のアクセス
いわき花火大会へは、公共交通機関と自家用車でのアクセスが可能です。
以下の情報を参考にしてください。
- 自家用車:常磐道いわき湯本ICから車で約20分
- 路線バス:JR泉駅からより約20分
- シャトルバス:JR泉駅~会場(往復:大人2,000円、子ども:1,000円)
シャトルバスは予約制で6月1日~7月18日の期間セブンチケットで販売されます。
いわき花火大会2025の駐車場
いわき花火大会会場周辺には、臨時駐車場があります。
早めに到着して、駐車場を確保しましょう。
無料駐車場
駐車場名 | 種別 | 駐車開始時間 |
---|---|---|
港湾道路 観覧者用臨時駐車場 | 無料 | 13:00~ |
小名浜市民プール跡地 | 無料 | 13:00~ |
小名浜第二小学校(小名浜二小) | 無料 | 13:00~ |
小名浜東小学校(小名浜東小) | 無料 | 13:00~ |
有料駐車場
駐車場名 | 駐車台数 | 利用時間 | 料金(税込) | 販売場所/時間 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|---|
アクアマリンパークW3有料駐車場 | – | 13:00 ~ 23:00 | 3,000円 | セブンチケット | 出庫時間 20:00 ~ 21:45 の間は出庫不可。再入庫は不可。 |
イオンモールいわき小名浜臨時駐車場 | 500台 | 16:00 ~ 23:30 | 3,000円 | イオンモールいわき小名浜 | 21:45まで出庫不可 |
イオンモール横有料駐車場 | 150台 | 16:00 ~ 23:30 | 3,000円 | イオンモールいわき小名浜 | 21:45まで出庫不可 |
イオンモール屋上有料駐車場 | 200台 | 16:00 ~ 23:30 | 3,000円 | イオンモールいわき小名浜 | 21:45まで出庫不可 |
イオンモール1階有料駐車場 | 400台 | 16:00 ~ 23:30 | 3,000円 | イオンモールいわき小名浜 | 21:45まで出庫不可 |
🅿️いわき・ら・ら・ミュウ
— いわき市観光情報【公式】いわき市総合観光案内所 (@kankouiwaki) August 2, 2025
14:00まで入庫可能。15:00以降は車の移動はできません。
🅿️オンモールいわき小名浜
全駐車場にて15:00以降(入庫は14:00まで)は完全閉鎖となります。16:00以降は全駐車場が「いわき花火大会有料駐車場」に変更となるため、駐車チケットをご購入の方のみのご利用となります。… pic.twitter.com/MFO4Wy9qoN
いわき花火大会2025の交通規制
- 規制時間:2025年8月2日(土)16:30~22:00(予定)
- 規制区域:小名浜港アクアマリンパーク周辺の臨港道路(産業道路)
- 進入禁止:港湾道路への車両進入は16:30以降全面禁止
当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用や早めの行動をおすすめします。
いわき花火大会2025の混雑状況
混雑のピーク:
- 行き:15時〜18時にかけて渋滞・人混み急増
- 帰り:花火終了(21時)直後から一気に混雑
おすすめの対策:
- 16時前に会場入りしておくとスムーズ
- 帰りは10分前に撤収、または1時間ほど滞在してずらす
- 泉駅〜会場間のバスも大混雑なので、往復切符を事前に購入
- 宿泊して翌朝移動するのも◎(楽天トラベル利用が便利)
まとめ
2025年のいわき花火大会は、例年以上に見どころが満載!屋台のラインナップも豊富で、地元グルメからトレンドフードまで楽しめます。
さらに、早めの行動と事前準備さえしっかりしておけば、混雑をうまく避けつつ快適な花火観覧が可能です。
有料席や駐車場の確保、アクセスルートの確認、穴場スポットの下見など、「準備が成功のカギ」。
夏の思い出を最高のものにするために、この記事を参考にしっかりと計画を立ててくださいね。
打ち上げ数12,000発が夜空を染める、感動の2時間。
大切な人と、家族と、友人と、ぜひ素敵な時間をお過ごしください!